isseium's blog

田舎に住むWebエンジニアのブログ

2013年に作ったものまとめ

12/30, 31, 1/1 と,ここぞとばかりに開発していたら,振り返りが遅くなってしまいました.

ここでは1年を振り返るというよりは,作ったものを記録するということを目的としてまとめたいと思います.

量は重要ではないことは重々承知ですが,たくさんの人と絡んで思ったよりも多くのアプリを作れてよかったです.

2013年開発成果物一覧

1月

freezeAlarm:水道管凍結お知らせアプリ(Android

2月

いわて食巡り:いわてのオススメ飲食店スタンプラリー(iPhone

3月

東京学食巡り:東京の学食スタンプラリー(iPhone

4月

復興すてっぷ:被災地の復興にまつわるクイズアプリ(iPhone

5月

BASKUL : バスロケーションアプリ(iPhone

LabTimer:研究発表とかで使えるシンプルなプレゼンタイマー(ShellScript)

6月

DriveIhatov:一定間隔で写真を撮影しFacebookにアップロードするアプリ(iPhone

FitbitPasso:Fitbitの歩数が一定の歩数になったときにTweetするアプリ(ボット)

まごコール:祖父母にボイスメールを送れるサービス(Twillio)

FB eポートフォリオFacebookにつぶやいたURLをeポートフォリオとして管理するもの(バッチ)

7月

グラビアロックオン:好きなグラビア写真を選んでると,どんどん好きな写真が集まってくる(Web)

8月

Carblow:車を自慢しあうアプリ(iPhone

9月

滝沢トリップ:写真を活用した滝沢村スタンプラリー(Android

10月

Countter(画像対応): 画像をつかってカウントダウンできるようになりました(Web)

11月

haretsutter (全面改修):haretsutter を Twitter API 1.1 に対応させました(ボット)

12月

Favoo:いいねしそうな画像を集めてくるサービス(Web)

CheekiTrip(ベータ): 次の旅を見つけるサービス(Web)

振り返り

私が大学院に行った理由の1つに「学生と一緒に開発をする」というものがありました.

今年は,まずは様々な人と絡んで仲良くなりたいし,大学では教えないような会社で身につけたスキルを学生のみんなに少しでも伝えられればと思っていました.

そのような面で振り返れば,ほとんどの作品を現役学生と絡んで開発できたので達成できたと思います.関わったみなさまありがとうごじました & お疲れ様でした

多様なスキルと価値観をもっているので,ビジョンが合致して,同じ方向をむいて,本気になったらすごいことできそうだなーとは思います....が,ここが難しいんだろうなー.

展望

見つかった課題はたくさんありますが,まずは共有されたナレッジやコードを活用し,選択と集中をして,量より質にシフトしていきたいです.

2013年は学生に声をかけて一緒にやってきましたが,今度は一緒になにかやりたい!と言われるような魅力的ななにかを作っていきたいなーと思っています.

ではでは